私自身、社会人大学生として中小企業の経営コンサルティングをしながら通信制の大学に通っているのですが、通信制の大学に通学する場合、学内での交流が持ちにくいといったことがるので、SNSを活用した通信大学生向けのサークルに参加することになりました。
その特徴ですが、
1:各SNSを活用した運営方法
サークルメンバーの募集、連絡事項の伝達、オンラインミーティングの実施で3SNSを使い分けています。聞いたことのないようなSNSを利用していることもあるのですが、慣れてきたら便利よく使えるような気がしています
2:運営方針
通信制の学校に通う方々は、多様な価値観を持っている方々が多く、年齢、立場もバラバラです。運営されている方は、その点に問題意識を持っていて、招待制、ビジネス系や出会い系の勧誘はNGという運営方針を持っておられます。その点、安心が出来るような気がします。
3:現状
今現在はあまり人数の多くないサークルになるのですが、今後は知識の交流をSNS上で行ったり、情報共有を図っていくような方針を持っています。
SNSを活用したインカレサークルの新しい形だと思います。
- ママ友との連絡ツールとして利用
- 情報交換でSNSを使うメリット