PR|経営コンサルタントが教える成功法 | 経験豊富なマーケティングコンサルタント|

私がTwitterを使う理由は自分の知識では及ばないところに手が届くことが一番にあげられます。
そして、様々なジャンルごとにたくさんのツイッターデータ分析をするほどの””達人””が存在し、知恵を分け与えてくれます。
自分自身のアカウントもジャンルごとで使い分けることができます。
私の場合「仕事(プライベート)」「ゲーム」「趣味」「長期優良住宅の条件」の4つのアカウントを使い分けています。

Twitterを使い始めた当初は「仕事用」と「その他」のアカウントがあれば事足りると思っていました。
しかし、先ほども書いたようにそのジャンルごとに””達人””が多数存在するのです。
ゲームの情報を追っている間に趣味の情報はどんどんと流れていきます。
趣味のことをつぶやいているところにゲームの有力情報がリプされたり、自分も混乱しますが、ジャンルごとに繋がりのある人たちが混乱してしまうデメリットがありました。
なので、現在は3つのアカウントを駆使して情報社会と戦っているのです。

仕事(プライベート)用のアカウントですが、これはもっぱら友人の子供の成長を見守ったり、友人の生息地域を把握することに使われます。
仕事用と書いているのは、仕事先で知り合った方に「外部とのつながりがあり、交友関係は人並みにありますよ」とわかってもらうためのアイテムになっているからです。
相手の方が面白いツイートをしたり、趣味が一緒だったりすることもあり、フォローしてみてはじめてわかることもあったので、意外とありだなと思っています。

そしてゲーム用のアカウントは、自分のゲームキャラクターの成長日記としての活用や、攻略情報の共有、レアアイテムの自慢(笑)が主な用途になります。
Twitterは画像も添付することが出来るので、自分があげた画像を見返すだけでも「これだけやってきたなぁ」としみじみ振り返ることができるのでとても便利です。
攻略情報は””達人””たちがどんどん流してくれるので見ているだけでも勉強になります。

最後に趣味用のアカウントですが、プロ野球の地元球団の情報を共有し、わいわい盛り上がるために使っています。
やはりここにも””達人””は存在し、キャンプ地まで行き、高性能カメラで撮影した写真や、オープン戦からクライマックスシリーズ、日本シリーズが終わるまでのスコアをつけている方もいます。

やはり趣味ごとのつわものが存在しますので、たくさんつながりを持って、好きなことをつぶやくとSNSがより楽しくなりますので、たくさんつぶやいて盛り上げていきましょう!

カテゴリー: 未分類